
第21回たきかわ紙袋ランターンフェスティバル
コロナ禍における感染拡大の影響を受け18回目より通常開催を見送り、様々な手法を駆使したオンラインを中心に開催して参りました。
今実行委員会では、今や滝川の冬の一大イベントと成長しました「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」をウイズコロナの社会情勢を鑑みつつも21回目は通常開催することといたしました。
まだまだ完全に手放しで開催を喜べる状況ではありませんが、地域のイベントを継続して行うことでコロナ禍での閉塞感を打ち破りたいと考えております。
コロナが終息したわけではございませんが、感染対策に関しては十分に喚起しながらの開催となります。
市民の皆様には今年の灯り物語の1ページを綴って頂きたいと思います。
たきかわ紙袋ランターンフェスティバル実行委員会
実行委員長 山田直登
当日マップ
- JR函館本線滝川駅から徒歩3分
- 滝川駅前バス停留所から徒歩3分
※会場に駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関でお越しください。
また、近隣の空き地等への無断駐車は絶対にしないようにお願いいたします。
ボランティアお申込みはこちら
ボランティアのお申込用紙はこちらを印刷してお使いください。
お申し込みはこちら(PDF) お申し込みはこちら(Excel)ボランティアお申し込みはこちら (Googleフォームへ) |
![]() |
---|
ボランティア参加の方々へ
集合時間・集合場所について
- 午前(A)または終日(D)の方・・・AM9:00(受付8:20~)@商店街駐車場内受付テント
- 午後(B)の方・・・PM1:00(受付12:00~)@本部テント
- 撤収(C)の方・・・PM8:00(受付7:00~)@本部テント
屋外での作業となりますので、暖かい服装と手袋等の防寒具をご用意下さい。
午後(B)の点灯時間(PM4:45ごろ~)にご参加の方はチャッカマンを、撤収(C)の時間帯にご参加の方はヘッドライト等の照明を、もしお持ちでしたらご持参ください。
また、駐車場はありませんので、各自ご対応お願いします。
スケジュール
- 2023年2月18日(土)17:00~20:00
【同時開催イベント】ウインドウランターン | 北門信用金庫「ギャラリーふれあい」2月14日~3月3日 |
---|
ポスター ポストカード

ランターンフェスティバルのポスター

ランターンフェスティバルのポストカード
ポスター ポストカードのダウンロードはこちら!
ランターンの作り方

紙面全体を見る
フォトコンテストお申込みはこちら
フォトコンテストのお申込用紙はこちらを印刷してお使いください。
お申し込みはこちらフォトコンテスト(Vol.1 - Vol.8)
Vol.8(2023年)
-
あかりものがたり大賞 「世界平和」猪股千春 -
優秀賞 「ありがとうがいっぱい」下家由 -
特別賞(滝川市長賞) 「灯りの中」加藤裕 -
特別賞(観光協会会長賞) 「幻想の灯り」佐々木郁太郎 -
特別賞(滝川商工会議所会頭賞) 「Warm light Lantern」平野眞佐男
ウィンドウランターン(2021年)
ムービー
当サイトの内容、写真、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます
後援団体様
- 滝川市
- 滝川市教育委員会
- 滝川商工会議所
- たきかわ観光協会
- 滝川市商店街振興組合連合会
- 北海道新聞社滝川支局
- 株式会社空知新聞社
- 株式会社エフエムなかそらち
〒073-0031
北海道滝川市栄町4丁目9番1号 たきかわ観光国際スクエア内
http://www.kankou-takikawa.jp/
電話・FAXでのお問い合わせ
0125-23-0030
電話:
0125-23-0918
受付時間/9:00~17:00